昨日、今日とバタバタした。

昨日はリトミックの日で、帰宅後すぐ友達のAちゃんがきた。
「久しぶりに美味しいケーキ屋さん発見してん♪」
と、ケーキを買ってきてくれた。
二人でそのケーキを食しつつ、おしゃべり。
本当に美味しいケーキだった。
Aちゃんはレアチーズ、私はプリン・ア・ラ・モードを頂いた。しぃちゃんにイチゴを一個あげ、プリンもちょっとだけあげた。
喜んで食べてたな♪

旦那様とばぁちゃんにはティラミスとガトーショコラ。

どれもキレイなデコレで、凄く一個が大きい!
生チョコのケーキがおいしいらしいので、今度車があるときに買いに行こうと、今日旦那様と約束した。

今日は雨がふるかと思ったけど、前々からばぁちゃんとお買い物に行く約束をしていたので電車でベビーカー押して行ってきた。

この間チェックを入れていたしぃちゃんの服・・・クリスマスプレゼントでいいから・・と買ってもらった♪
DOUBLE.Bのブルゾンとセーター2枚、パンツ、帽子。
本当は帽子だけでよかったのに、ばぁちゃんの方が
「かわいい!かわいい♪」
と虜になりあれもこれもと購入。
つれってってよかった♪

今日は旦那様が帰ってくる日だったので、そのまま地下へ行きお肉屋へ・・・
美味しそうなお肉を買ってすき焼きをしました☆
3日ぶりの帰宅・・・疲れた体に栄養補給して寝てもらいました。
12連勤。
あと2日!!
頑張れ旦那様!!!

本日

2006年11月23日 離乳食
本日
午前:レバーと野菜のペースト
   おかゆ・枝豆とグリーンピースのせ
   カスピ海ヨーグルト・きなこがげ

午後:カリフラワーのスープ
   小松菜パンがゆ

☆レバーと野菜のペースト☆
・レバーと野菜のペースト(BF)をレンジで温める。

☆おかゆ・枝豆とグリーンピースのせ☆
・10倍がゆ大さじ3に枝豆とグリーンピース(BF)3キューブを溶いたものをのせる。

☆カスピ海ヨーグルト・きなこがけ☆
・カスピ海ヨーグルト大さじ2にきなこ少々ふりかける。

☆カリフラワーのスープ☆
?カリフラワー小房3房を茹でてすり鉢ですりつぶす。
?鍋にすりつぶしたカリフラワーと野菜スープ大さじ1を入れひと煮立ちさせる。
?水溶き片栗粉でとろみをつける。

☆小松菜パンがゆ☆
?小松菜葉先2枚を茹でてすり鉢ですりつぶす。
?鍋に食パン6枚切り厚さ1/4とすりつぶした小松菜、湯で溶いたコナミルク大さじ5を入れクタクタになるまで煮る。

本日新たな食材!
■小松菜
■カリフラワー
■レバー

しぃちゃんには申し訳ないけど、私はレバーが苦手・・・
だから手作りできないの・・・
レバーのレトルトはたびたび登場するけど、ごめんね。

でも、しぃちゃん「粉末BF」が嫌いなだけで「レトルト」と「瓶詰め」は美味しそうに食べてくれる。
確かにレトルト、瓶詰めは美味しい。
粉末は変な匂い、独特な匂いがある。
嫌いなのも分かる気がするので、粉末BFはもうあげるのをやめる。
ちょっと高いけどBFを使うときは「瓶詰め」か「レトルト」にしよう☆
 

手抜き離乳食

2006年11月22日 離乳食
手抜き離乳食
午前:いちごパンがゆ
   白菜のミルク煮
   カスピ海ヨーグルトきなこがけ

午後:豆腐のふわふわ
   白身魚と野菜がゆ

☆いちごパンがゆ☆
・いちごパン(BF)7キューブをお湯で溶く。足りないので、食パンを少し追加。

☆白菜のミルク煮☆
・白菜の芯の部分1枚分をすりおろし、湯で溶いたコナミルク大さじ1を混ぜひと煮立ちさせ水溶き片栗粉でとろみをつける。

☆カスピ海ヨーグルトきなこがけ☆
・カスピ海ヨーグルト大さじ2にきなこを少しかける。

☆豆腐のふわふわ☆
・絹こし豆腐大さじ3を茹でてすりつぶし、だし汁大さじ1を加えひと煮立ち。水溶き片栗粉でとろみをつける。

☆白身魚と野菜がゆ☆
・10倍がゆ大さじ3と白身魚と野菜(BF)を混ぜ合わせる。

今日は午前午後とも忙しいので手抜きをさせてもらうことにした。
近頃レシピ不足・・・
初期が終わるまであと2週間。
なにかいいメニューないかな???
生後6ヶ月15日
いいお天気

掃除して、洗濯して・・・
全部終わると今日予定がなく暇なことに気がついた!
てな訳で、幸子さんにメール♪
我が家へお誘いしたのですが、お誘いされたので、またもや図々しくもお邪魔してしまいました☆

いつも突然でごめんなさいね・・・

お土産がないので、急いでタルトを焼きました。
しぃちゃんも手伝ってくれた。

お昼すぎテクテクと幸子さん宅へ・・・・・
サチコ姫と幸子さんでお出迎え♪
少し会わない間にサチコ姫はますます女の子らしくなっていた!
笑顔がたまらなく可愛い!
しかも、眠たくなったらいい子にネンネ。
「いいなぁ・・・」
と指くわえたい状況でした。

しぃちゃんの声で姫が起きるのでは!とヒヤヒヤ・・
でも姫は気持ちよさそうに寝てました。
すごいなぁ・・・

長々とお邪魔してしまって、すいませんでした!
本当に「ジャマ」て感じでしたよ・・・
うるさいしぃちゃんは!!!

帰りにK君の所へちょっと寄り(返すものがあった)
「お茶でもどう?」
と誘っていただき、またしても図々しくあがりこんでしまいました。

帰るときにはもう真っ暗・・・
しぃちゃんもベビーカーでネンネ。
覗きこんだら
「かぁちゃんには付き合ってられないよ・・・」
て感じの寝顔でした。

本日の離乳食

2006年11月21日 離乳食
本日の離乳食
午前:鯛とにんじんがゆ
   バナナピューレ
   カスピ海ヨーグルト

午後:トマトムース
   チーズリゾット

☆鯛とにんじんがゆ☆
?鯛の刺身1切れは茹でてすりつぶす。にんじんは茹でて裏ごしする。
?すりつぶした鯛と裏ごしにんじん大さじ1、10倍がゆ大さじ3、野菜スープ大さじ2を混ぜ合わせる。

☆バナナピューレ☆
・バナナ1/3を裏ごしする。

☆カスピ海ヨーグルト☆
・カスピ海ヨーグルト大さじ2を器に盛る。

☆トマトムース☆
?トマト1/2個を湯むきし、種をとり裏ごしする。
?鍋に裏ごししたトマトと湯で溶いたコナミルク大さじ1を入れ煮る。
?水溶き片栗粉でとろみをつける。

☆チーズリゾット☆
・10倍がゆに粉チーズ小さじ1/4をふりかける。

あげパンづくし

2006年11月20日 日常
あげパンづくし
今日はパン教室へ行ってきました。ひさしぶり・・・
産後初めていきました♪

今日の科目は
「リング・ツイストドーナツ」
「カレーパン」
でした。
リングドーナツ3つ
ツイストドーナツ3つ
カレーパン6つ
大量です!!!
リングドーナツにはグラニュー糖のみ。ツイストドーナツにはシナモンシュガーをまぶした〜♪
おいし〜ふわふわ〜
あげパン、発酵時間も短くていいので、なんか簡単だったわ☆
また作ってみよう☆
とても大量なので、ばぁちゃんに明日お持たせです。

朝9時ごろ出て3時には帰るつもりだったのに、ばぁちゃんに5時までいいよ!と言われ、しぃちゃんの服買っちゃいました♪
見るだけのつもりだったのに、お馴染み店員さんに会ってしまえば買わずにはいられなくなってしまいました・・・
でも、今日見てて思ったこと・・・
女の子なら凄いかわいいなぁってこと。
同じニットでも、ピンクとか凄く可愛い!
羨ましいなぁ・・・

今日買ったのはDOUBLE.Bのオーバーオールとスタイ♪
少し前まではHOTBiscuitsだったんだけど、乗り換えようかな?どっちも同じmikihouseで店員さんも同じなんだけど・・サイズも大きくなったし、やっぱりDOUBLE.Bの方がかっこいいもんな。
また父ちゃんに相談しよう☆

本日の離乳食

2006年11月20日 離乳食
本日の離乳食
午前:豆腐とトマトのうどん
   かぼちゃポタージュ
   カスピ海ヨーグルト

午後:しらすがゆ
   にんじんのピューレ

☆豆腐とトマトのうどん☆
?とうふ、うどん3本は茹でて裏ごし。トマトは湯むきして種をとりすりつぶす。
?豆腐大さじ2、うどん、トマト大さじ1(トッピング用に少し残しておく)野菜スープ大さじ2を鍋に入れひと煮立ちさせる。
?残しておいたトマトをトッピングする。

☆かぼちゃポタージュ☆
・茹でて裏ごししたかぼちゃ大さじ2に野菜スープ大さじ2を加えのばす。

☆カスピ海ヨーグルト☆
・カスピ海ヨーグルト大さじ2を器に盛る。

☆しらすがゆ☆
・しらす小さじ1は塩抜きしてすりつぶし、10倍がゆ大さじ3と混ぜ合わせる。

☆にんじんのピューレ☆
・にんじんを茹でて裏ごしし、大さじ3に湯大さじ2を加え混ぜる。

裏ごしが面倒だよ〜!!
あと2週間でこの裏ごし地獄から開放されるのね〜。
でもあと2週間ほどしたら、量も少し増やしてあげなくちゃ!!
 

本日の離乳食

2006年11月19日 離乳食
本日の離乳食
午前:ほうれん草うどん
   じゃがいもの煮物

午後:お麩のとろとろ
   きなこパンがゆ
   洋ナシプリン

☆ほうれん草うどん☆
?ほうれん草は葉先を茹でてすり鉢ですりつぶす。うどん3本は裏ごしする。
?うどんとほうれん草大さじ1/2、だし汁大さじ1を鍋に入れ人煮立ちさせる。

☆じゃがいもの煮物☆
?じゃがいもは茹でて裏ごしする。
?裏ごししたじゃがいも大さじ2とだし汁大さじ1を混ぜあわせる。

☆お麩のとろとろ☆
・麩4個はすりおろし、だし汁大さじ3とあわせる。

☆きなこパンがゆ☆
?食パン6枚切り厚さ1/4を小さくちぎり鍋にいれる。
?湯で溶いたコナミルク大さじ5を?にいれトロトロに煮る。
?きなこ小さじ1/3をふりかける。

☆洋ナシプリン☆
・洋ナシ1/8をすりおろしたものをプリンの素(BF)に混ぜ合わせる。

洋ナシプリン最高でした♪
大人が食べても美味しい!!
簡単だし、しぃちゃん幸せそうに食べてました。
きなこも美味しかったらしく、ただのミルクパンがゆよりも食べっぷりがよかったです☆
プリンの素これからも活躍しそう♪♪♪
寒い・・・
雨・・・

でもお出かけしてきました♪
今日は旦那様は出勤で車がないので、雨の中電車で・・・
ベビーカーに雨シートをかぶせ、しぃちゃんにフリースのパーカーを着せ、帽子をかぶせて・・・
寒さ対策も完璧!
でも電車の中は暑く、フリースと帽子はすぐにはずしました☆
脱がせやすく着せやすいアウターは便利だと思った♪

電車をのりつぎのりつぎたどり着いたのは神戸。
仕事帰りのばぁちゃんと待ち合わせもして、お買い物へいきました。
しぃちゃんの物ばかり・・・
一番満足な買い物の品はベビーカーの時手が寒そうなので・・と手袋を買いました。
試着もして。
あとは靴。
最初は嫌がって抵抗してたけど、何度も履かせてるうちに平気になったみたい♪
ファーストシューズなので、底は皮張りでルームシューズみたい・・・

しぃちゃんテンション高くて、おしゃべりばかりしてた。
でも楽しそうだったので、雨の中出かけた甲斐があったわ♪

そうそう・・・まだ呑めていないボージョレー・・・
昨日旦那様と呑もうと、ワインに合う料理も半日かけて用意してたのに、旦那様帰ってきたのが遅かった・・・
せっかく頑張ったのに・・・
いつ呑めるんだろう。来週の土曜日かな。
また料理頑張るのか=3

今日の離乳食

2006年11月18日 離乳食
今日の離乳食
午前:玉葱と豆腐のだし煮
   トマトがゆ

午後:にんじんの白和え
   りんごがゆ

☆玉葱と豆腐のだし煮☆
?玉葱、豆腐は煮てすり鉢ですりつぶす。
?鍋に玉葱小さじ1、豆腐大さじ2、だし汁大さじ1を入れひと煮立ちさせる。

☆トマトがゆ☆
?トマトは湯むきし、皮と種をとって裏ごしする。
?裏ごししたトマト大さじ1とだし汁大さじ1をひと煮立ちさせて10倍がゆ大さじ3にのせる。

☆にんじんの白和え☆
?にんじんは茹でて裏ごし、豆腐は茹でてすりつぶす。
?鍋ににんじん大さじ1、豆腐大さじ1、だし大さじ1うぃ入れてひと煮立ちさせる。

☆りんごがゆ☆
?りんごはすりおろす。
?鍋に10倍がゆ大さじ3、りんご大さじ1を入れて軽く火を通す。

豆腐も大好きです。
今のところ嫌いなものはないけど、好きと普通がある。
好きなものの時はご機嫌で食べてくれるので嬉しいなぁ♪

小松菜がまだ・・かれいもまだ・・カリフラワー、ブロッコリーもまだなので、来週はチャレンジしていこうね。
でも、初期で食べられるもののほとんどを食べられるようになったね☆
これから、いろんなものに挑戦していこうね。
好き嫌いのないように・・・

今日の離乳食

2006年11月17日 離乳食
今日の離乳食
午前:さつまいもとオレンジのとろとろ
   ミルクパンがゆ

午後:鯛うどん
   きゅうりのすり流し

☆さつまいもとオレンジのとろとろ☆
?さつまいもは茹でて裏ごしし、オレンジは搾る。
?さつまいも大さじ2とオレンジ果汁大さじ2をあわせる。

☆ミルクパンがゆ☆
・鍋に湯で溶いたコナミルク大さじ5と食パン6枚切り厚さ1/4を小さくちぎって入れクタクタに煮る。

☆鯛うどん☆
?鯛の刺身1枚とうどん3本は茹でてすり鉢ですりつぶす。
?鍋にすりつぶした鯛とうどん、だし汁大さじ2を入れひと煮立ちさせる。

☆きゅうりのすり流し☆
?きゅうり1/4本は皮をむき、すりおろす。
?鍋にすりおろしたきゅうり、だし汁大さじ1を入れ煮て水溶き片栗粉でとろみをつける。

今日は大好きなパン、オレンジ、魚、うどん。
そして初めてのきゅうり☆
どうだろな?
青臭いから嫌がるかもな・・・
今日のしぃちゃんズリバイ頑張る。
出来ないけど・・出来てないけど・・かぁちゃんはしぃちゃんのその頑張りを評価するよ♪
とっても頑張ってました。
偶然に「ぴょこ」っと前に出るときもあったね。
この調子で練習頑張ってください☆
かぁちゃんは応援しかしてあげられないけど、ちゃんとちゃんと見てるからね♪

今日は高校時代の友達Rちゃんが遊びにきてた。
「まだ独身で彼氏もいないから焦る・・・」
って言ってた。
子供が欲しいって。
あと少しで高齢出産の域に入ってしまう・・・と。
まだ大丈夫だよ。
あと数年あるじゃない。
Rちゃんは、スイミングスクールのインストラクターをしている。ベビーも担当しているようで、しぃちゃんの扱いは手馴れたものだった。
それなら、いつでもオカァサンになれるのにね。

しぃちゃんもスイミングを考えているので色々聞いたら、1歳くらいからでいいんじゃないかな?って。
恐がらないか聞くと、恐がる子もいるよって。
それならやっぱり早いほうがいいかなぁ・・・
来年になったらもう一度考えてみよう。
来年からは家の状況もちょっと変わってしまうから・・・

今日は父ちゃんが帰らない日なので、晩御飯は適当☆
だからRちゃんにはゆっくりしていってもらった。
でもしぃちゃんのお守りでゆっくりは出来てない感じだったけどね〜。

Rちゃんからトーマスのグッズをいっぱい頂きました♪
美味しいシュークリームも頂きました。
焼き菓子まで頂きました。
気を使わせてしまったわ・・・

とろとろ

2006年11月16日 離乳食
とろとろ
今日の離乳食は

午前:たらとトマトのとろとろ
   かぶのとろとろがゆ
   カスピ海ヨーグルト桃味

午後:マッシュポテト
   ふのかぶ煮

☆たらとトマトのとろとろ☆
?たらは茹でてすりつぶし、トマトは湯むきし種をとって裏ごしする。
?鍋にたら大さじ1、トマト大さじ2、野菜スープ大さじ1を入れてひと煮立ちさせる。

☆かぶのとろとろがゆ☆
?かぶは茹でてすりつぶす。
?鍋にかぶ大さじ1、10倍がゆ大さじ3、だし汁大さじ2を入れ煮て、水溶き片栗粉でとろみをつける。

☆カスピ海ヨーグルト☆
・カスピ海ヨーグルトに桃果汁(BF)を混ぜる。

☆マッシュポテト☆
?じゃがいもは茹でて裏ごしする。
?裏ごししたじゃがいも大さじ2湯でといたコナミルク大さじ2をあわせる。

☆ふのかぶ煮☆
?かぶはすりおろして煮て、ふ3個は細かく砕く。
?鍋に砕いたふと、すりおろして煮たかぶ大さじ2、だし汁大さじ1を入れ煮る。

今日は初めての「ふ」
食べてくれるかな?
まぁパンとそんなにかわらないと思ってるんだけど・・・
とにかく良く食べる。
でも太ってくれない・・・
昨日、栄養士さんに「基礎代謝が高いのよ」と言われた。
そうか・・・基礎代謝がいいと、眠ってるだけでもドンドンエネルギーを使っていっちゃうもんね☆
しかも、ピョコピョコ、バタバタとよくうごくし・・・
でも、食べても太らない体質はホント羨ましい。
今日はリトミックの日。

小麦粉粘土を作ってくれて、お持ち帰り♪
しぃちゃん、この感触がかなり気に入ったようで、いつまでも黙々とグニョグニョグニョグニョ・・・・と触ってました。
帰ってから手が真っ赤かになるので(食紅で色をつけてある)ビニール袋に入れて与えました☆

リトミック後はK君ママと栄養相談へ・・・以外にも為になるお話をいっぱいしてもらいました。
体重も身長も計ってくれるので、来月もまた行こうと思う。
しかもサンプルをいっぱいもらった。
オムツやら、コナミルクやらクリームやら入浴剤などなど・・・
K君ママが言うには毎回くれるらしい。
栄養相談手帳なるものを作ってくれて、その時のアドバイスや相談事を書き込んでいけるようになってる。
これは来月も行くしかないでしょ♪

あとは買い物をして14時過ぎに帰宅。
しぃちゃん今日はずっといい子だった。
えらいえらい。

父ちゃんも17時前に帰宅。
一日おきの帰宅なので、明日はまた帰ってこない・・・
早くこの生活に慣れたいなぁ・・・

今日の離乳食

2006年11月15日 離乳食
今日の離乳食
午前:里芋とさつまいものすり流し
   チーズデザート(BF)

午後:鯛のミルク煮
   かぼちゃとほうれん草のとろとろ

☆里芋とさつまいものすり流し☆
?里芋とサツマイモは茹でて裏ごしする。
?鍋に里芋大さじ2、さつまいも大さじ1、だし汁大さじ1を入れひと煮立ちさせる。

☆チーズデザート(BF)☆
・チーズデザート(BF)1瓶

☆鯛のミルク煮☆
?鯛のお刺身1切れをしっかり茹でてすりつぶす。
?鍋に湯で溶いたコナミルク大さじ2とすりつぶした鯛を入れ煮る。
?水溶き片栗粉でとろみをつける。

☆かぼちゃとほうれん草のとろとろ☆
?かぼちゃ、ほうれん草は茹でて、かぼちゃは裏ごしほうれん草は小さく切ってすりつぶす。
?鍋に野菜スープ大さじ1、かぼちゃ大さじ1、ほうれん草大さじ1/2を入れてひと煮立ちさせる。

今日は栄養相談に行くので、その内容によっては午後の離乳食は変更になるかもしれない。

里芋は好きみたいでよかった。
ネバネバトロロってしてるから食べやすいのかな?
サツマイモで甘みもでるから、赤ちゃんが好きそうだな〜って味だった。
瓶詰めBFは粉末をお湯で溶くのとは違い変なにおいもないし美味しい。
しぃちゃんもこれは食べてくれる。
でもこの瓶詰めBFは粉末より高いんだよな・・・
しかも1個では足りないし。
お出かけの時くらいだな。
雨の日は機嫌が悪いしぃちゃん。
今日は腹がたつほどだった・・・
やっぱりお出かけできないのが不満なのかな・・・
とにかく「抱っこ抱っこ」の姿勢をしてくる。
それを無視すると、口をまげて泣く。
だから家の中でスリングで抱っこしてました。
ほぼずっと。
そうしていればご機嫌なしぃちゃん。
困るな。

明日は長い時間外出する。
リトミックへ行ってそのあと栄養相談。
栄養相談はサンプルが目当てなんだけど☆
せっかく誘ってくれたので行くことにした♪
そのあと、明日は父ちゃんが帰ってくる日なので晩御飯の材料を買い物して帰ろう。
何がいいかな?
お刺身かな・・・
しぃちゃんも食べられる白身の魚だな。
鯛の刺身か?
お財布と相談しよう。

今日の離乳食

2006年11月14日 離乳食
今日の離乳食
午前:しらすとかぶのとろとろ煮
   ほうれん草がゆ
   カスピ海ヨーグルト桃味

午後:たらとサツマイモ人参がゆ
   野菜ポタージュ

☆しらすとかぶのとろとろ煮☆
?かぶ1センチ輪切り1個、しらす小さじ1を茹でる。
?茹でた?をすり鉢ですりつぶす。
?鍋にだし汁小さじ1と?を入れ煮立たせる。

☆ほうれん草がゆ☆
?ほうれん草は葉先を茹でてすりつぶす。
?10倍がゆ大さじ3とすりつぶしたほうれん草大さじ1/2を混ぜあわせる。

☆カスピ海ヨーグルト桃味☆
・カスピ海ヨーグルトに桃果汁(BF)を混ぜ合わせる。

☆たらとさつまいも人参がゆ☆
?たら、さつまいも、人参は茹でて、たらはすりつぶしさつまいも人参は裏ごしする。
?たら、さつまいも、人参それぞれ大さじ1と10倍がゆ大さじ3をあわせる。

☆野菜ポタージュ☆
?にんじん、じゃがいも、玉葱をやわらかくゆでる。
?にんじん、じゃがいもは裏ごし、玉葱はすりつぶす。
?鍋に湯で溶いたコナミルク大さじ3とにんじん、じゃがいもそれぞれ大さじ1と玉葱小さじ2を入れひと煮立ちさせる。

手間がかかった。
途中で面倒になったけどあとにひけなくなってしまった。
本日、旦那様は振り替え休日でお休みでした。
なので皆でお出かけしました。
最初しぃちゃんを置いていこうと思ったんだけどばぁちゃんが
「天気もいいし連れてってあげなよ」
と。
「じゃぁばぁちゃんもおいで。子守役で・・・」
てな訳で4人でおでかけ。

久しぶりの車!!
久しぶりに運転させてもらったよ〜。

そうそう、旦那様に
「車おいて出勤して!」
てまだ言えてない。
可愛そうで、何だか言えない。
でも言わなくちゃ!言えば絶対置いていくと分かってるだけに、可愛そうで言えない・・・
ん〜・・・

今日はいろんなところへお買い物。
しぃちゃんの物も沢山買ったよ♪

食材を買いに行ったときは父ちゃんの食べたいものを買ったし。
2日に一度しか帰らないんだから、その時くらいは食べたいもの、ご馳走で迎えてあげたいからね。
ちなみに今日は「かつおのたたき」で、かつおさんさばきました。必死でした。網でジリジリあぶりました。
あとは豚汁です。
あさりちゃんも買ってきて冷凍庫へ・・・
旦那様、本当に海のものが大好きなのね・・・☆

しぃちゃんも今日はとても楽しかったみたいでテンションがすごく高かった。
父ちゃんも、ばぁちゃんも一緒で楽しかったんだろうね。
眠いけどたべる〜
今日の離乳食は

午前:トマトパンがゆ
   ポテトのアップルソース
   カスピ海ヨーグルト

午後:たらとサツマイモがゆ
   かぼちゃペースト

☆トマトパンがゆ☆
?トマトを搾ってトマトジュースを作る。
?鍋に食パン6枚切り厚さ1/4を小さくちぎって入れ、トマトジュース大さじ4、水大さじ1を入れクタクタに煮る。

☆ポテトのアップルソース☆
?じゃがいもは茹でて裏ごしする。
?りんごはすりおろし、搾る。
?裏ごししたじゃがいも大さじ2に、搾ったりんご汁大さじ2を合わせ混ぜる。

☆カスピ海ヨーグルト☆
・カスピ海ヨーグルト大さじ1

☆たらとサツマイモがゆ☆
?サツマイモは茹でて裏ごしする。
?たらはしっかり茹でてすり鉢ですりつぶす。
?鍋に裏ごししたサツマイモ大さじ1、すりつぶしたたら大さじ1、10倍がゆ大さじ3を入れひと煮立ちさせる。

☆かぼちゃペースト☆
?かぼちゃは茹でて裏ごしする。
?鍋に裏ごししたかぼちゃ大さじ2と野菜スープ大さじ1を入れひと煮立ちさせる。

今日のしぃちゃん食べる前泣いてました。
眠たくて、腹ペコで泣いてました。
だから寝かそうを思ったら、おもむろに親指チュウチュウ・・・
涙流しながら「チウチウチウチウ・・・・・・・」
なので、椅子に座らせマンマの時間。
泣きながらも大きな口をあけ催促。
ウトウトするので片付けようかと思ったら、また「くれ!」と泣く。
結局完食し、ミルクも飲んで、ようやくネンネ・・・
幸せだね。しぃちゃん。
沢山食べて沢山寝るのがしぃちゃんのお仕事。
しっかり働いておくれ!
先日、あるところにメルマガ登録した。
コナミルクのサンプルを頂くために・・
そしたら、そこキャンペーン中で3000円のギフト券が当たるみたいだった。
そんなのはどうでもよくて、コナミルクのサンプルが欲しくて・・・
んで、忘れてたんだよね。
コナミルクさえ手に入ればそれでよかったから・・・

昨日「ピンポーン♪」となって出ると封筒が!
あけてみると「ご当選おめでとうございます」と・・・
JCBギフト券が3000円分入ってました♪
ラッキー♪
この間、好きな子供ブランド店でしぃちゃんの靴下を購入したら、しぃちゃん足がでかくてはけなかった。
だからこれで、もう少し大きいサイズの靴下を買いにいくわ♪
2足買ってちょっと足りないくらいかな・・・

旦那様、2日前から仕事の内容がかわって1日おきにしか帰ってこれなくなった。
月水金帰ってくる週と火木土帰ってくる週。
不在が多いので、車はおいてってもらわないと・・・
寒いうちは仕方がないかな?
でもしぃちゃんいつ熱だしたりするかわからないし、そんなとき帰ってこれない日で車がないとこまるし・・・
やっぱり出勤は原付で行ってもらって、車は置いてってもらおう。

この2日間、天気は悪いし旦那様の仕事のリズムがまだ馴染めないしで、ちょっとモヤモヤする・・・
今日は天気が悪いけど、旦那様が帰ってきたら、どこかへ連れていってもらおう♪

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索