生後11ヶ月5日
今日は久しぶりに離乳食の写真をとったよ〜。

今日のメニューは・・・
■カレーピラフ
■鮭とじゃがいものコロッケ
■ロールカツ

モリモリと完食です。

今日はサークルへ行き、遊んだ。
ここ3週ほど、凄くご機嫌で行ってくれる。
以前のしぃちゃんを知ってる人は、今のしぃちゃんの積極性、行動力、自立にびっくりしている・・・

サークル後、ばぁちゃんと待ち合わせしてランチへ♪
でも、しぃちゃんネンネしてしまって、帰るころにお目覚めでした。

今日は暖かかったので、とても長く外で遊んだ。

ぽかぽかで、楽しい一日だったわ。

毎週、一緒にランチに行ってた幸子さん・・・今日はサークルおやすみ。
姫が風邪をひいてしまったようで・・・
また来週遊びましょうね〜♪

生後9ヶ月13日

2007年2月19日 離乳食
生後9ヶ月13日
本日の離乳食
 朝:トマトスパゲティー
   シーフードチャウダー
   ベビーダノン
 昼:青海苔がゆ
   しらす入り卵焼き
   豆腐とひらめの野菜あんかけ
 夜:大根のおかゆ
   納豆・チーズ・ほうれん草和え
   バナナ

ちょっと前から3回食が始まっている・・・
3回食とおやつ。
フォローアップミルクは寝る前とおやつの時の計2回のみで、食事のあとはミルクを飲まない。

沢山食べて、良く遊ぶ。

安心して仕事へいけますわい♪

写真のくまちゃんは「ビーンズくん」
職場の先輩Kさんに「ビーンズくんサブレ」を焼きました。
あんまり美味しくなかったけど、喜んで食べてくれたようです・・・

生後9ヶ月8日

2007年2月14日 離乳食
生後9ヶ月8日
バレンタインのメニューです♪

ハート型のハンバーグにオムライス・・・
キティーちゃん型のミルクプリンにいちごのソース・・・
凄い量でしたが完食でした。
おかげで、ぐっすり眠ってミルクの時間になっても目覚めず。

今日はおやつに、しぃちゃん用のパウンドケーキを焼いたので、これもまた凄い量のパウンドケーキと牛乳を飲みました。

生後9ヶ月7日

2007年2月13日 離乳食
生後9ヶ月7日
近頃、手づかみで上手に食べてます。
いちごと洋ナシが大好きです。
サンドイッチも大好きです。
生後9ヶ月3日・離乳食
午前:ほうれん草とツナのロールサンド
   かぼちゃスープ
   ベビーダノン
午後:レンコンと鶏のおかゆ
   わかめと玉葱のスープ
   豆腐の五目あんかけ

午前のおやつ:キウイ
午後のおやつ:きなこバナナ

ロールサンドは食べやすいのか、朝からパクパクと手づかみで食べてくれた。
手づかみメニュー募集中!!!

今日は職場にMちゃんとママが遊びにきてくれた!
でも、Mちゃんに「ふんっ」ってされてプチショック(*□*;)
その後もことごとく拒否され、ちょっと凹んだ私です・・・

本日の離乳食

2007年2月8日 離乳食
本日の離乳食
午前:パン
   鶏ハンバーグ
   マカロニ入りシチュー
   バナナ

午後:フレンチトーストきなこがけ
   ポテトとチーズのサラダ
   キノコと玉葱のスープ
   キウイ

午前のおやつ:ベビーダノン
午後のおやつ:プリン

頑張ってます!手づかみメニュー!!!

しぃちゃんの好物・・・玉葱、納豆、チーズ、豆腐、ピーマン、きなこ、青海苔が大好物!
好き嫌いはないけど、特に大好き♪
本日の晩ごはん
■青海苔がゆ
■きのこと鶏の茶碗蒸し
■グリーンピースとにんじんささ身のコンソメあんかけ
■キウイ

手づかみしにくいメニューなので、キウイだけ自分で食べてもらいました♪

好きなものづくしのメニュー・・・
ペロリと平らげてしまいました。
もう9ヶ月にもなったので、おかゆの量を120グラム位に増やしてみようかと思ってマス・・
本日の朝ごはん
■スティックパン
■ツナ入り卵焼き
■ベビーダノン
■牛乳

牛乳を飲むスピードの速いこと!!
鼻息フンフン言わせながらチュウチュウやってます。
本日の離乳食・生後8ヶ月20日
本日の離乳食
 午前:ブロッコリーのおかゆ
    じゃがいもとツナのコンソメ煮
    エノキとほうれん草のバター炒め
    にんじんグラッセ
 午後:シーチキンがゆ
    かぼちゃとにんじんの鶏レバー和え
    みかん

生後8ヶ月20日
 朝はご機嫌で、出勤前(遅番)には再びネンネ。
そのすきに出勤。
帰宅したら、いつもは寝ているんだけど今日はテンション高く起きていた。
おかげで、夜のお楽しみ「ゆっくりお茶・・」が出来ず・・・・・
毎晩、しぃちゃんがネンネしたあとにチョコレート食べながらコーヒー飲んだり、お饅頭食べながらコーヒーのんだりするのが楽しみなのになぁ・・・・

今日のお仕事
 今日から秋冬もの大処分のため、Miki house以外のお洋服が70%OFFに!!
前から目をつけていた赤のダウンベスト70%OFFと社割り15%OFFで85%OFFという安々のお値段でGetしてきました♪
帰ってからしぃちゃんに着せてみたら、これがまた似合う!

甥っ子の分まで買って3着で1着分の値段のも満たない。
いい買い物しちゃいました☆
嬉しいなぁ★☆

この秋冬物がなくなれば春夏物を店だし出来る。
楽しみだな〜。
本日の離乳食・生後8ヶ月19日
本日の離乳食
 午前:鮭クリームのドリア
    麩とほうれん草のコンソメ煮
    きのこ入りエッグ
    みかん
 午後:親子丼
    プリン

生後8ヶ月19日
 今日の朝のしぃちゃんは超グズグズ・・・
なので、私もばぁちゃんもピリピリ。
いつもしぃちゃんのグズグズで、私達がピリピリすることはないんだけど、今日は何だかピリピリムードだった。
嫌な朝でした。
帰宅後は別にいつも通りでしぃちゃんもご機嫌♪
よかったよかった。
 しぃちゃんは今日、ばぁちゃんと電車でおでかけしたらしく、おもちゃの携帯電話を買ってもらってました。
今はそれがお気に入りで、ずっと手放さず遊んでいます。
明日はどんな朝になるのやら・・・・・・・

 仕事は暇暇な一日でした。
暇暇な一日は一日がとても長く感じてしまいます。
帰りは旦那様がお迎えに来てくれたので、楽チンに帰ることができた♪

明日は少し忙しいといいな。
本日の離乳食・生後8ヶ月12日
本日の離乳食
 午前:バナナコーンフレーク
    サツマイモと鶏レバー和え
    ヨーグルト

 午後:にんじんとしらすのおかゆ
    ささ身とほうれん草たまねぎのコンソメ煮
    ベビーダノン

生後8ヶ月12日
 朝ごはんは、いつも一緒に食べるようになった。
早番の日はちょっとバタバタするけど、でもしぃちゃんが起きてくる前に身支度を整え、コーヒーを淹れている間に化粧をし、しぃちゃんが起きてきたら、しぃちゃんと自分の朝食の準備。
しぃちゃんのお着替えなどをすませて
8時ちょっと前に2人で朝食♪
その間にばぁちゃんは洗濯などをしている。

出勤の時は出て行くところを見ると号泣なので、私はそ〜っと出て行く。
でも帰宅したときは、私が手洗いうがいなどをしている所まで、「キャッキャ」と言いながらやってくる。

一緒にいる時間は少なくなったけど、毎日楽しいな♪

今日、職場で春物を少し品だし・・・
可愛いのばかりで、欲しいモノばかり・・・
悩むなぁ。
欲しいなぁ。
でもしぃちゃん春物もすでに沢山持ってる・・・
買ったら、ばぁちゃんや父ちゃんに怒られそうだな。

本日の離乳食

2007年1月15日 離乳食
本日の離乳食
午前:にんじんがゆ
   さつまいもミルク
   ナスとたらのくず煮

午後:きなこがゆ
   豆腐とかぼちゃ煮
   フルーツヨーグルト

レパートリー少なく、ありあわせの離乳食・・・
後期食になるまであと22日ほど・・・毎日いろんなご飯を食べさせてあげたいのに〜

ばぁちゃんが言うには
「BFはあまり美味しくなさそうに食べるわ・・かぁちゃんが作ったやつは残さず美味しそうにたべるよ」
と・・・
そんなん言われたら、頑張るしかないでしょ!!
でも、やっぱ遅番の日は無理だなぁ・・・
本日の離乳食
午前:りんごパンがゆ
   たらとにんじんのクリーム煮
   かぼちゃとサツマイモのチーズサラダ
   バナナ

午後:にんじんしらす干がゆ
   ほうれん草納豆
   ベビーダノン

本当に手抜きになってきた・・・
しかも、今日は仕事は遅番だったので、明日の離乳食は作ってない。
明日は朝も夜もBFです。
遅番の次の日はBFと割り切って無理はしないことにしました♪

本日の離乳食

2007年1月10日 離乳食
本日の離乳食
午前:トマトスパゲティー
   赤パプリカオレンジ煮
   具だくさんスープ

午後:かぼちゃチーズリゾット
   きなこバナナ
   カリフラワーと卵のサラダ

初めて食材
■スバゲティー

かぼちゃチーズリゾットは、凄く美味しいらしい。
かぼちゃとカッテージチーズ、たまねぎが入ってて、しぃちゃん好きなものばかり♪
レシピが減ってきて、とても困ってる・・・
あと1ヶ月弱で中期が終わる。
なんとか頑張ろう!!

本日の離乳食

2007年1月9日 離乳食
本日の離乳食
午前:カリフラワーと豆腐の葛煮
   じゃがいもとブロッコリーのサラダ
   レバーのおかゆ

午後:みかんパンがゆ
   ほうれん草とたらのクリームシチュー
   トマト

しぃちゃん、トマトにハマってるらしい・・・

本日の離乳食

2007年1月8日 離乳食
本日の離乳食
午前:豆腐とグリーンピース煮
   タンメンうどん
   白菜のスープ煮
   ベビーダノン

午後:納豆入りマーボー豆腐
   ほうれん草のおかゆ
   トマト
   いちご

初めて食材
■長ネギ

仕事は始めてから、離乳食が面倒になってきた・・・
朝に作る時間はないので夜中に次の日の朝食、夕食を作っておく・・・朝は温めて食べさせて出勤・・・夜はばぁちゃんが温めて食べさせてくれる。
でも、夜中に作るのもしんどくなってきてしまった・・・・・
でも、頑張りたい。
完了期を迎えるまでは、何とか頑張って作りたい・・・

本日の離乳食

2007年1月6日 離乳食
本日の離乳食
午前:マグロ丼
   じゃがいもとほうれん草のおやき
   グリーンピースの甘煮
   みかんゼリー

午後:ささ身の卵とじ丼
   ブロッコリーの吸い物
   トマトサラダ
   りんご

初めて食材
■グリーンピース

出勤前に慌てて撮った写真・・・
バタバタして器が大人の器です・・・

本日の離乳食

2007年1月5日 離乳食
本日の離乳食
午前:たらとにんじんのおかゆ
   かぼちゃ水ようかん
   納豆ほうれん草
   きなこヨーグルト

午後:ツナリゾット
   みかんゼリー
   にんじんとキャベツのスープ
   バナナ

初めて食材
■粉ゼラチン
■寒天

相変わらず何でも食べるしぃちゃん。
近頃のお気に入りは「たまねぎ」
今日はツナリゾットにたまねぎ投入!

本日の離乳食

2007年1月4日 離乳食
本日の離乳食
午前:野菜たっぷりハヤシライス
   にんじんヨーグルトサラダ
   グリーンスクランブルエッグ
   いちご

午後:吹き寄せごはん
   里芋のそぼろ煮
   大根の味噌汁
   みかん

初めて食材
■栗
■しいたけ
■味噌汁上澄み

今日から1品増えた。

元日の離乳食

2007年1月2日 離乳食
元日の離乳食
・筑前煮
・さつまいもきんとん
・お雑煮風がゆ

大人ごはんの取り分けメニューです。
多分午前も午後も同じようなメニューで、3日くらい続きそう。

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索