生後7ヶ月2日
やってしまった・・・・

しぃちゃん朝から発熱!
水分を摂らせようとイオン水をあげたら嘔吐。
朝一で病院へ。
ばぁちゃんが早めに出て順番を取ってくれたので3番だった。
私は9時に着くようにゆっくり出発。
診察してもらってウイルス性の風邪と診断。
薬はないとのこと。
ウイルス性の風邪には抗生物質などは効き目がないんだって。

という訳で、点滴を始めた。
7時間しぃちゃんと病室で二人っきり・・・・

お昼ごろ看護士さんが
「看てるから、おかぁさんお昼食べてくるか買ってくるかしたらどうかしら?」
と言ってくださり、近くのスーパーへ・・・
自分のお昼としぃちゃんのパックジュースを買い病院へ戻った。
看護士さんが暇だからとDVDを貸してくださって、お昼ごはんを食べながら見た。

4時間ぐっすり寝たしぃちゃんはご機嫌に起きて、しばらく遊び、朝からなにも飲み食いしてなかったからか、飲み物を欲しがったので、赤ちゃん用パックジュースをあげた。
ストローが初めてだったけど、私がパックを押して飲ませていたら、そのうち自分で吸いあげるようになった。
1本(100cc)を飲み干し吐くこともなかった。
でも下痢は続いてる・・・
3本目の点滴が始まると、しぃちゃんまたネンネ。
3時間かけて体に入れたあと、点滴チューブをつけたまま帰宅。
明日の状態で、またそこから点滴をするか、チューブをとるか・・・
可愛そうなことしたな。
外から帰ったら手洗いうがいはしてるけど、外出先などで無理なときもあったし・・・
部屋も暖かいし、乾燥しないようにもしてたのにな・・・
父ちゃんも、ばぁちゃんも、それぞれに自分を責めていました。
でも一番悪いのは、いつも一緒にいる私。
風邪ひかせてしまった。

夕方5時過ぎに帰宅。
日帰り入院だったな。

離乳食も今日はなし。
「栄養のことは今日は考えずに、とにかく水分をあげて」
と先生に言われた。

ちょうどお産が始まって忙しい時だったのに、わざわざ病室を覗いてくださったりして申し訳なかったな★
大人気のK先生・・そりゃ人気がでるはずだよ〜

帰り際、同じような症状のお子ちゃまがいるらしく、看護士さんに
「しぃちゃんと同じことする子がいるんだよ〜」
としぃちゃんに話してた。
看護士さんも忙しいのに、私の食事の心配やトイレの心配までしてくださったし、会計も時間がかかるから、今日は疲れただろうし、明日まとめてされますか?って気遣ってくださって・・・

皆さん、本当にお世話になりました・・・・・

しぃちゃん、早く元気になろうね!
ごめんねしぃちゃん

コメント

幸子
幸子
2006年12月8日22:56

しぃちゃん、大丈夫!!??
ウイルス性の風邪かぁ…、こんなに小さいのに点滴なんて、しぃちゃんがんばったね。

ゆかっちサマもパパもおばぁちゃまも、そんなに自分を責めちゃダメよ〜。
小さいんやもん、抵抗力も少ないし最近めっちゃ寒かったし、ずっと子育てやってたらこんなこともあるよ!!
ママであるゆかっちサマも看病疲れでダウンしたりしないでね。
次に会うときは元気なしぃちゃん&ゆかっちサマに会えますように…。
どうぞ、お大事になさってくださいね。

みんく
2006年12月11日0:08

しぃちゃん、早くよくなってね。ゆかっちさんもあまり無理せうにね

ゆかっち
ゆかっち
2006年12月11日8:16

★幸子様★
ありがとうございます!
看病疲れです。嘔吐下痢症移ってしまいましたよ・・・

★みんく様★
病気をしてから甘えん坊が増しました・・・

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索