しぃちゃんは本当に寝てくれない・・・ミルクもいまだに吐くし、夜中も2度起きてミルクをあげてる。まとまった眠りについてくれない。まだ2ヶ月なんだからと母は言うけど、回りとどうしても比べてしまう。マイペースで行こうって思っても、何だか難しい・・・昼間なんてとにかくベッドや布団では寝てくれない。抱っこ。抱っこじゃないと寝てくれない。それも1時間くらい。いい子にしてくれる時間は前よりは増えたけど、それでも、もっとガッツリと眠ってほしい。
夜のミルクの時なんて、ほしがるくせに、飲みっぷりが悪く、半分くらい飲んで遊びだすか、嫌々ってしながら泣く。私も眠いものだから、そんなことされると、本当にイライラしてしまう・・・もう、私がダメなのかな〜とか、全てに自信をなくしてしまう。もう無理だ・・・て独り言をいってみたり。
3ヶ月になれば・・・と言ってくれる人が沢山いるけど、本当にそうなのかな??しぃちゃんだけは、そんなの関係なく、いつまでも授乳間隔はせばまらず、いつまでもミルクを吐いて、いつまでも抱っこじゃないと眠れない気がする。。。私の寝不足はいつまで続くんだろう・・困った・・・
病院でもいろんなところでも、しぃちゃんより小さな赤ちゃんがとってもいい子だと、本当に悲しくなっちゃう。
抱かれてスヤスヤ眠るしぃちゃんの寝顔を見てると「抱っこが好きなんだね」「抱っこが一番安心なんだね」と思ったりもするけど、ちょっとしんどいなぁ。
いつになれば、長くネンネしてくれるの?いつになれば、ミルクをガハッて吐かなくなるの?
しぃちゃん、おかぁちゃんはつかれちゃったよ???
今日、お散歩から帰ったら玄関のお花が咲いてた。しぃちゃんに「お花が咲いてるよ。綺麗だね♪」と言うものの、相変わらず口をへの字にまげて泣き出しそうになってた。
去年は咲かなかったカラーのお花。今年はピンクの花をさかせました☆★☆
夜のミルクの時なんて、ほしがるくせに、飲みっぷりが悪く、半分くらい飲んで遊びだすか、嫌々ってしながら泣く。私も眠いものだから、そんなことされると、本当にイライラしてしまう・・・もう、私がダメなのかな〜とか、全てに自信をなくしてしまう。もう無理だ・・・て独り言をいってみたり。
3ヶ月になれば・・・と言ってくれる人が沢山いるけど、本当にそうなのかな??しぃちゃんだけは、そんなの関係なく、いつまでも授乳間隔はせばまらず、いつまでもミルクを吐いて、いつまでも抱っこじゃないと眠れない気がする。。。私の寝不足はいつまで続くんだろう・・困った・・・
病院でもいろんなところでも、しぃちゃんより小さな赤ちゃんがとってもいい子だと、本当に悲しくなっちゃう。
抱かれてスヤスヤ眠るしぃちゃんの寝顔を見てると「抱っこが好きなんだね」「抱っこが一番安心なんだね」と思ったりもするけど、ちょっとしんどいなぁ。
いつになれば、長くネンネしてくれるの?いつになれば、ミルクをガハッて吐かなくなるの?
しぃちゃん、おかぁちゃんはつかれちゃったよ???
今日、お散歩から帰ったら玄関のお花が咲いてた。しぃちゃんに「お花が咲いてるよ。綺麗だね♪」と言うものの、相変わらず口をへの字にまげて泣き出しそうになってた。
去年は咲かなかったカラーのお花。今年はピンクの花をさかせました☆★☆
コメント
でも「吐かないで」って言い聞かせても 理解できる訳もなく(T∇T) 吐いた後 へら〜とお気楽に笑う我が子を見ると「ま、いいか(笑)」と諦めたさ(笑)
シンドイ時は その しんどい事が永遠に続くようで悲しくなるけど 少しづつ進歩するし・・・ よしよし(,^^)/(T-T)うるうる。。。
いろんな方法があるけど ・・・
私は だっこメンドイ時 泣かせてた(笑)
泣くと肺が鍛えられるぜ!息子!!( v^−゜)ぶぃ♪とか言いながら 傍から見たら ひどい親だったかも ^^;
でも 涙が耳に入らないように気にして こまめに拭いたし 泣き声も気にして観察してたし(笑) 息子の親は私! 私が正しいと思ったことが正しい!と 勝手に思って育てた ^^;
いろんな日があるね・・・
泣いたり 笑ったり・・・ 楽しみ♪楽しみ♪で 乗り越えようね(^-^)
そうですよね〜。悩んでも、辛くても、一日一日前へ進むしかないですもんね〜。時間がかかっても必ずいい子になるときが来ると信じて頑張ります!
だって、しぃちゃんと同じ吐きっ子だった息子さんも、とっても優しい仲良し親子になれてるんですもんね♪私も仲良し親子を目指して、頑張ります☆
励ましありがとうございま〜す♪